受付システムも自分で作れるようになる!

マジラボの受付システムは、生徒さんのネームプレートのQRコードをかざすと
保護者の方のLINEに通知がいく仕組みになっています。
このシステムはもちろんマジラボで開発しています。
プログラミングができる ...
小須戸まちづくりセンターでこどもプログラミング教室を行いました

7月23日(土)に小須戸まちづくりセンターで
こどもプログラミング教室を行いました。
なんと募集からわずか2日で定員に達したとのことで、
地元の小学生のみなさんの関心の高さが伺えます。
当日はス ...
手を挙げた人を自動で判別!学校の課題をプログラミングで解決

先日、教室に通う小学生の生徒さんから
「学校の授業で手を挙げるときに、誰が一番早く挙げたかを判定するプログラムを作りたい」
というはなしがでました。
スクラッチの機能にあるモーションセン ...
タブレットでクイズゲームをつくろう①

今回はタブレットで動くクイズゲームをつくってみましょう。
完成版はこちら
それではさっそく作っていきましょう!
最初に新しいプロジェクトをつくります。
大人気ユーチューバー【ヨビノリたくみ】さんのイラストを制作しました!

なんと大人気ユーチューバー「ヨビノリたくみ」さんのチャンネルで
マジラボイラスト担当のヤマモトココロ先生のイラストを使っていただくことになりました!
ヨビノリたくみ さん
チャンネル登録者数 ...
マジラボの体験教室をのぞいてみよう!②シューティング編

マジラボで実施している無料体験教室の内容をご紹介します!
今回は「シューティングゲームをつくろう」
の体験内容ついてご紹介していきます。
ゲームの王道といえばシューティングゲームですね!
マジラボの体験教室をのぞいてみよう!①RPG編

マジラボで実施している無料体験教室の1つをご紹介します!
体験教室ってどんなことをするのかな?
初心者でも大丈夫?
小学校の低学年でも体験できるの?
など、少しでも不安に思っている方がい ...
ジュニアプログラミング検定ってどんな検定?

ジュニアプログラミング検定とは、
サーティファイ情報処理認定委員会主催の検定です。
Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、
その能力を証明・認定するものです ...
タブレットで横スクロールアクションゲームを作ろう③

今回は「タブレットで横スクロールアクションゲームを作ろう」の3回目です。
1回目はこちら「横スクロールアクションゲームをタブレットで作ろう①」
2回目はこちら「横スクロールアクションゲームをタブレットで作ろう② ...
【Scratchでお絵かき】正三角形を描いてみた

Scratchのコスチュームで正三角形を描いてみました。
コスチュームの描画では、数値での角度調整や長さ調整ができないので
算数でやるコンパスを使って正三角形を作図するのと同じ方法を試してみました。
1 ...