タブレットでクイズゲームをつくろう①
今回はタブレットで動くクイズゲームをつくってみましょう。
完成版はこちら
それではさっそく作っていきましょう!
最初に新しいプロジェクトをつくります。
「作る」ボタンから新しいプロジェクトを作ります。

クイズをだすキャラクターになるスプライトを追加します。
ねこのスプライトは削除して、好きなスプライトを追加しましょう。

追加したスプライトに、ゲーム開始時のセリフをいうようにさせます。
次の手順でスプライトにブロックを追加していきます。

クイズの内容を作ります。
今回はクイズ(なぞなぞ)を5問出題していきます。
リストを使って、クイズを作ります。



同じようにしてクイズの答えを作っていきます。
こたえの順番はかならずクイズの問題と合わせてくださいね。
作った「クイズ」と「こたえ」は表示されたままだと問題がわかってしまいますので
チェックをはずして、非表示にしておきましょう。




続いてこのクイズを出題できるようにしていきます。
まずは1問出題してみましょう。
これで「クイズ」のリストの1番目の問題を聞いて待ってくれます

こたえの確認をしていきます。
ブロックがたくさんありますが、ひとつずつ確認しながら追加していきましょう。

ここまでできたらスタートボタン(緑色のハタ)を押して、実行してみましょう。
クイズの1問目をきいて、こたえを入力すると判定をしてくれるようになりましたね!
次回は2問目以降も出題するようにプログラミングしていきましょう!